歴史年表
西暦 年号 天皇 摂政/関白/
将軍
出来事
983 天元六 円融
(六四代)
藤原頼忠 円融寺が建立される。
991 正暦二 一条
(六六代)
藤原道隆 天皇崩御後、寺は衰微し平安末期には、左大臣藤原実能の領有するところとなる。
実能は、ここに山荘を営み徳大寺と名付け、これが後に家名となり、徳大寺家の子孫の世襲するところとなる。
1450 宝徳二 後花園
(一〇二代)
足利義政
(八代将軍)
細川勝元(二一歳)は右大臣藤原公有より、徳大寺家の別荘だったものを譲り受け、妙心寺第五世義天玄承を招き、龍安寺創建開山とする。
龍安寺名の由来は、中国北宋の龍安山兜率寺(とそつじ)の従悦禅師(じゅうえつぜんじ)が、 のちに宰相となった張商英(ちょうしょうえい)の参禅を指導した事にちなんで名付けられたといわれている。
1452 宝徳四 細川勝元が二度目の管領となる。
(一度目は、勝元が一六歳の時)
1462 寛政三 三月一八日、義天玄承遷化(七〇歳)。
大慈慧光禅師と諡(おくりな)された(元禄二年)

義天は遺言で、己の木像を造って安置することを禁止した。その理由は、開山に勧請した老師日峰宗舜が黄衣であり、義天は紫衣勅許の大和尚の姿となるからである。
そこで門弟らは相談し、木像と同じ高さの大きな位牌を安置することにした。(現在仏殿奥に安置)
1467 応仁元 後土御門
(一〇三代)
応仁の乱はじまる。
1468 応仁二 龍安寺は応仁の乱で焼失。この頃洛中に一時移転したが、その後まもなく旧地に再建された。
1473 文明五 足利義尚
(九代将軍)
五月一一日細川勝元逝去(四四歳)。龍安寺殿仁榮賓宗大居士の称号を贈られる。
1477 文明九 応仁の乱終わる。
1485 文明一七 五月勝元一三回忌が、実子・政元によって行われる。
1488 長享二 政元が龍安寺再興に着手。(方丈が上棟されたのは明応八年(一四九九年))
1493 明応二 足利義稙
(一〇代将軍)
細川政元、将軍に反す。
1499 明応八 足利義澄
(一一代将軍)
龍安寺の方丈ができる。
1507 永正四 細川政元、暗殺される。
1588 天正一六 後陽成
(一〇七代)
豊臣秀吉 二月二四日、豊臣秀吉は蒲生氏郷、前田利家らを連れて、洛北の鷹狩りに訪れた際、方丈庭前の糸桜を見て
"時ならぬ 桜が枝に 降る雪は
花は遅しと 誘い来ぬらん"

と詠じ、見事な糸桜を観賞すると共に鳥獣伐木を制する禁札を立てた。
また、この時参加した氏郷は
"時つかぜ 君が御狩りを 仰ぎてや
花なきころの 枝の白雪"

と詠じ、利家は
御狩り野に 降る白雪は 花に似て
なお袖さむみ 春風のふく

と詠んでいる。これらの短冊は、寺宝として今も残っている。また、上機嫌の秀吉は、住職に金椀を与え、
一、当寺近辺において五位鷲のことを申すに及ばず、雉をも一切、鷹使うべからざること。
一、山林竹等掘り取るべからざること。
一、庭の石、植木以下とるべからざること。
右の条々堅く停止を令す。もし、違背のやからは忽ち厳科に処すべきなり

と命じ、自らサインをしている。
1606 慶長二 徳川秀忠
(二代将軍)
一六〇六(慶長二年)  徳川秀忠(二代将軍)
西源院本堂建立。
正面七間側面五間単層入母屋造り。
こけら葺。寛政年間(一七八九~一八〇一)に龍安寺へ移築される。
1797 寛政九 光格
(一一九代)
徳川家斉
(一一代将軍)
食堂より出火、方丈、開山堂、仏殿を失う。
1909 明治四二 明治
(一二二代)
  紙本墨書「太平記」が、国の重要文化財に指定される。
1924 大正一三 大正
(一二三代)
龍安寺方丈庭園(石庭)が、国の史跡・名勝に指定される。
1929 昭和四 昭和
(一二四代)
浴室より出火、重文「太平記」一部を焼失。
1951 昭和二六 方丈庭園油土塀屋根葺替え(瓦葺)。
1954 昭和二九 方丈庭園が、国の特別名勝に指定。
1955 昭和三〇 龍安寺庭園(境内ほぼ全域)が、国の名勝に指定される。
1967 昭和四二 龍安寺本堂(方丈)及び附玄関(勅使門)が、国の重要文化財に指定される。
1975 昭和五〇 英国エリザベス女王が石庭を拝観。
1977 昭和五二 昭堂建立。
方丈柿葺屋根全面改修。方丈背後の昭堂を西の庭へ移築し、細川廟(建立は昭和五七年)とする。
1978 昭和五三 方丈庭園油土塀屋根全面葺替え。
(瓦葺から柿葺に)
1981 昭和五六 仏殿建立。
1982 昭和五七 西の庭を室町時代風に復元。
1985 昭和六〇 勅使門柿葺屋根全面改修。
1994 平成六 今上
(一二五代)
石庭及び境内全域が「古都京都の文化財」として世界遺産に登録。

ページの先頭へ

COPYRIGHT © RYOANJI TEMPLE ALL RIGHTS RESERVED | PHOTO BY KATSUHIKO MIZUNO

COPYRIGHT © RYOANJI TEMPLE ALL RIGHTS RESERVED | PHOTO BY KATSUHIKO MIZUNO